Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/r8180607/public_html/matsubonds.com/wp-content/plugins/wordpress-ping-optimizer/cbnet-ping-optimizer.php on line 477
「PR」

磯釣りをやってみる

手軽な釣りで人気のあるのが「堤防・波止場釣り」だが、「磯釣り」となるとなかなかハードルが高そうなので、未だに行った事のない釣り人も多いことだと思います。
そこで今回は意外と手軽な「初心者向けの磯釣り」について記載したいと思います。

磯釣りでの釣果
まず、堤防・波止場で釣るのと磯で釣るのとでは、間違いなく磯のほうがよく釣れると言っても過言ではないでしょう。
なぜかと言うと「魚がスレていない」「魚の種類も多くなる」「沖に出るので思わぬ大型魚も釣れる」「広範囲にポイントを狙える」などがあげられるでしょう。
また、磯は陸続きの「地磯」と船で渡る「磯」に分けられますが「地磯」は堤防・波止場釣りに近いと言ってもいいでしょう。(写真は1人の磯釣りでの釣果)

では、仕掛けですが、堤防・波止場釣りでの「フカセ釣り」とほとんど同じでよく、必須と言えるのが「5.4m以上の竿」「どんぐりウキ」があればいいでしょう。
磯の場合は足元を釣る事が難しいのと大きな魚もかかることがあるので、一般の磯竿5.4m以上と波の動きや上下が激しいことも多いので波に乗る「どんぐりウキ」でないと、棒ウキではウキが上手く立たないことが多いので大変釣りづらくなります。

仕掛けの参考図
あとは、「ライフジャケット」「滑り止めのついた磯用の長靴」「寒さ対策のウェアやカイロ」「帽子」「ケイタイorスマホ」があれば大丈夫です。(写真は仕掛けの参考図)

準備ができたら、引きも強く、食べても美味しいので、この冬の季節では「グレ(メジナ・クロ・オナガ)」狙いがオススメです。
私がプロデュースしている「釣りまっせ!FishingCat」(携帯専用有料サイト)で「グレ・メジナ・クロ・オナガ」などの地方名で検索するとすぐに渡船屋さんが出てくるので、電話で事前に予約して早速釣行開始できます。
もちろん、アオリイカが見えればエギを投げてエギングに切り替えて釣るなどの楽しみ方もあります。
電話の時には「釣れている上がれそうな磯名」「主なエサ(オキアミ以外の人工エサ含む)」「撒きエサの有無」「仮眠所の有無」「集合場所と時間」などを聞いておくと良いでしょう。

菊池渡船
海上釣堀も楽しいですが、磯釣りの場合は磯までの船代(保険付)は数千円ですし、エサは撒きエサ禁止のところもありますので、トータルでも1万円以内で十分可能です。
一度磯に上がるとなんとも言えない「自分の世界」を体感できることと思います。
もちろん、天然魚とのやりとりも刺激的で、日頃の疲れも吹っ飛ぶこととでしょう。
ぜひ、冬の磯にチャレンジして欲しいと思います。(写真は愛媛県の菊池渡船・磯づけの様子)

<松岡まさる(マツボンズ)の公式SNS>

LINE@  twitterfacebookInstagrumYouTube
「PR」