今から約8000年前に作られたと思われる女性の木の櫛がいくつも出土されている漆屋さんから聞きました(^o^)
8000年前とは想像つかないが、普通なら、土の中のバクテリアに食べられて残らないはず
しかし、漆を塗っていたので、抗菌のおかげで、土の中でも腐らずに8000年も残っていたのだ漆の天然パワーは人間に必要だぜよ
ちなみに漆職人は長生きが多い(^o^)
漆文化と職人は絶対に残さないといかんぜよ
~「松岡まさる(MatsuBonds)」の音楽制作・ライブ情報や趣味話など~
今から約8000年前に作られたと思われる女性の木の櫛がいくつも出土されている漆屋さんから聞きました(^o^)
8000年前とは想像つかないが、普通なら、土の中のバクテリアに食べられて残らないはず
しかし、漆を塗っていたので、抗菌のおかげで、土の中でも腐らずに8000年も残っていたのだ漆の天然パワーは人間に必要だぜよ
ちなみに漆職人は長生きが多い(^o^)
漆文化と職人は絶対に残さないといかんぜよ